こんにちは花見です!
今回は、
髪色と髪型での印象 がどれほど違うのか
またそれがどのくらい大事なことなのか
について書いていこうと思います
私は、学生の頃に沢山の髪型と髪色に挑戦してきました
それは色んなものに挑戦してどれが自分にとって合うのか、満足できるかなどを知りたく
やっていました
皆さんもそんな経験ございませんか?
髪色、髪型は大切な第一印象を決める重要なポイントなのと共にたったの7秒で決まります。
また髪型や艶感、ボリュームによって年齢印象も変わってきます
特に今はマスクを着けている状況なのでなおさら髪型髪色に気を使わないといけないのです。
例えば、前髪が長くて前が見えないぐらいの長さでマスクをしていたら絶対
印象は暗く見えると思います
髪色も同じです。色が落ちてきた状態をそのまま放置していたら汚く見えると思います。
なので髪色髪型は定期的にメンテナスすることをおすすめします!
髪の状態は第一印象で目立つ要素であると
共に本人が良い状態に保っていないという事実が現れてしまいます
印象部分で私が気にしているポイントはマスクを着けての営業ですので
目にはかからないように心がけていること
髪をあげるようにしています!
少しでも印象が明るく見えるように髪型を整えています
皆さんもこの機会に、ヘアスタイルを変えてみたり髪色を変えることで
気分転換になりますのでおすすめです!